お気軽にご相談ください

0587-22-7720

受付時間:平日9:00~17:30
(土日祝定休)

メールでの

ご相談予約

離婚した後の生活を考えてみる

離婚した後の生活を考えてみる

離婚した後の生活について

離婚について悩んでいると、離婚するべきかどうか、離婚できるかどうかなど、離婚のことだけで頭も気持ちもいっぱいになってしまうでしょう。

そこで、「離婚は人生の再スタート」と発想を転換し、離婚後の生活について具体的に考えてみてはいかがでしょうか。

今すぐ離婚しても現実に生活できる見込みが十分にあるのか、ないのであればその準備が必要になります。離婚を前提に別居する場合でも、生活設計を立てておく必要があります。

今回は、離婚後の生活費用などについて具体的に考えていきましょう。

離婚後の生活費はいくら必要か?

まずは、生活費です。離婚後の生活費を確保されているでしょうか?確保されている場合は、いくらぐらいでしょうか。結婚期間中に貯めた預貯金は財産分与の対象となるので、原則として2分の1の割合で取得できます。

次に、離婚した場合の生活場所や費用を検討してみましょう。

仕事(勤務先):
住む場所(実家・アパート):アパートであれば家賃 約(    )円
アパートを借りるための費用(仲介手数料・保証金など)約(    )円

 

子どもがいる場合

子どもがいて専業主婦だった場合、離婚後に働き始める方が多いと思われます。働き始めた場合、子どもの面倒を見てくれる人はいるでしょうか。両親など頼れる人がいるかどうか、どの程度頼ることができるのかなど、相談しておいたほうがよいでしょう。

両親が離婚することで、子どもは傷つくものです。子どもにとって両親はかけがえのない存在です。両親が離婚しても、子どもにとって両親が大切なことに変わりありません。

離婚後に子どもへの悪影響を防ぐためにも、子どもへの影響についても事前に検討しておくとよいでしょう。

まずは離婚に向けた行動を起こしてみる

離婚後の生活についてイメージが湧いたでしょうか。ひと月に入ってくる収入や支出がおおむねつかめたのではないでしょうか。

離婚後の生活について考えると、実際に自分がどのようにするべきかが見えてくると思います。離婚後を見越して、仕事を始めてみる、仕事に役立つ資格を取ってみるなど、まずは行動を起こしてみるとよいかもしれません。

主な対応地域

【愛知県】丹羽郡扶桑町、丹羽郡大口町、犬山市、江南市、小牧市など

【岐阜県】各務原市、可児市、美濃加茂市など

離婚の知識

離婚の種類
協議離婚 調停離婚 裁判離婚
離婚とお金
慰謝料 養育費 婚姻費用 財産分与
離婚と子供
親権について 子の引き渡し 面会交流
モラハラについて
モラハラとは
性別別の離婚
女性の離婚 男性の離婚
年齢別離婚
熟年離婚
(50歳以上の離婚)
30~49才の離婚 若年離婚
(30歳未満の離婚)
職業別離婚
公務員の離婚 医師・経営者
の離婚
会社員の離婚 専業主婦の離婚